桃太郎電鉄ワールド、初の大型アップデート。その名も『ムー大陸浮上!』
2023年11月に発売されてから約1年。まさか、このタイミングで大型アップデートですと?!毎週月曜日の夜、友人たちとのオンラインでの闘いが習慣化して暫く経ちましたが、ぶっちゃけこんなアップデートは予想してなかったよママン。まあ、冷静に考えれば、一周年という節目を当初から狙ってたってことなんだろうけど、あまりにも意表を付かれて、そりゃ右舷の弾幕も薄くなってしまうというもの。何やってんの! 追加要素 コナミの今回の大型アップデートの 公式ページ によれば、主な追加要素はこんな感じ。 15の物件駅と114の物件の追加 超古代遺跡で大儲け めつぼうボタン(!) 魔神ラ・ムー ムー大陸大水没(!!!) ただでさえ広いワールドのマップに、さらにマップが追加。公式の画像を見る限り、ハワイから南下するとムー大陸に入れるように見える。それと、大陸の中に「GS」マスが見える気がする!現在のバージョンでも、ハワイのすぐ右にGSがあるけど、それは維持したままムー大陸にもGS増えるのだろうか?ナイスですねえ。 何年目・・・? そしてプレイヤーにとって最大の興味は、一体何年目から出現するのだろう、ということ。50年を超えるようなロングプレイには、かなりの期間がかかるので、早めにこのイベントには発生してほしい。画像からは、100億円程度で買い占めできる駅も見えるので、20年目くらいまでに出現しても変じゃない気がする。いや、出現して欲しい。出現しなかったら月にコロニー落としちゃうよ。 なんだかんだ 前作でオンラインプレイが出来るようになってからもう4年が経つわけで、それを通して初のマップ追加。○十年前から、桃鉄オンラインで出来ることを夢見ていたけど、それが実現した上に、マップ追加のアップデートまで経験できるとは。 寒い時代だとは思わんか。 いい時代になったもんだなあ。